ブログ
Blog
〒240-0013 神奈川県横浜市保土ヶ谷区帷子町1丁目1
ブログ
Blog
こんにちは。
保土ヶ谷ふみ歯科クリニックの衛生士です。
まだ寒い日もありますが、だんだん暖かい日も増えてきましたね🌸
さて、今日は歯の豆知識についてお話ししていこうと思います🦷
みなさんは、もっとも効果的なむし歯の予防法をご存知でしょうか?
以前は、むし歯予防にはプラーク(歯垢)を除去する
ブラッシングが1番と考えられてきました。
ところが、最近の研究によって、
①フッ化物の利用
②シーラント(予防填塞法)
③食事のコントロール(砂糖の摂取制限)
これらの方が、むし歯の予防効果が高いことがわかってきました。
①フッ化物の利用とシーラント
フッ化物というのはフッ素のことです。
歯磨剤を選ぶ際はフッ素配合のものを選び、
そして、ブラッシング時にフッ素配合の歯磨剤を使用して磨くのが大切です。
②シーラント(予防填塞法)
シーラントはむし歯予防治療です。
奥歯の溝を、
フッ化物イオンを放出する樹脂製材料で塞ぐことで、
プラークの付着するのを防ぎ、
むし歯予防の効果が期待できます。
シーラントは健康保険適応です(^^)
③食事のコントロール(砂糖の摂取制限)
むし歯菌は「発酵性糖質」を摂取して、歯を溶かす酸を産生します。
発酵性糖質とは、発酵を起こす糖質のことです。
代表的なものには、
ショ糖(砂糖)、ブドウ糖、果糖、調理デンプンがあります。
エナメル質のむし歯の誘発する能力は
ショ糖(砂糖)が最も高いと言われています。
ただ、完全にショ糖(砂糖)を排除することは難しいと思います。
おやつなどを選ぶ際には、
食品表示のラベルなどを確認し、
最初に「砂糖」と書いてないものを選ぶだけでも、
砂糖の摂取量は大きく減少します。
また、砂糖の摂取頻度を減らすことも効果的です。
間食をする時はだらだら食べせずに、
しっかり時間を決めて食べることがとても重要です。
生活の中で少しでも参考にしていただけたら幸いです☘️
気になることがあれば、歯科医院スタッフに相談してみて下さいね(^-^)